輸送の安全を実現するための
運輸安全マネジメントの取組み
輸送の安全に関する基本的な方針

当社は、輸送の安全確保が、会社運営並びにドライバーの職務において最優先すべき使命であることを深く認識し、経営トップは社内における輸送の安全確保に主導的な役割を果たし、全社員が一丸となって、安全に対する意識改革の徹底を図ります。

輸送の安全のための安全宣言

私たちは、お客様により良い物流と安全・安心をお届けします。

輸送の安全に関する重点方策

  • 輸送の安全に関する関係法令及び「安全管理規定」等の社内規定の遵守と基本動作について教育等を通じて周知徹底する。
  • 運輸安全マネジメントシステムを確立し、実施し、維持するとともに、輸送の安全を確保するために必要な経営資源(人員、情報、設備等)を提供する。
  • 運輸安全マネジメントシステムを定期的に見直すことにより継続的改善を行う。
  • 輸送の安全に対する意見に耳を傾け、現場の状況を十分に把握し、全社員に対して「安全の確保」が最優先であるという意識を指導・徹底させる。
  • 輸送の安全に関する取組状況について、積極的に公表する。

輸送の安全方針に関する目標

  • 有責事故発生件数(自動車事故報告規則第2条規定)ゼロを目指す。
  • 人身事故発生件数ゼロを目指す。
  • 物損事故発生件数50%削減(ゼロ指向)を目指す。
  • 飲酒運転撲滅。

輸送の安全の目標達成のための計画

  • 安全運転講習会への積極参加
  • 乗務員安全教育訓練計画の策定と実施
  • 月一回の安全講習会において、安全に関する情報発信及び情報共有による事故未然防止
  • 毎月、運行支援システムの運転統計を分析し、乗務員毎の安全指導を実施
  • 毎月、燃費統計データの社内公開とエコドライブ状況の把握及び乗務員指導の実施
  • デジタルタコグラフ(運転記録)の解析による安全指導強化
  • 生活習慣病等予防指導による健康管理の実施
  • エコドライブ・キープレフト運転の継続的実施による環境負荷低減
  • アルコールチェッカーによる飲酒点検及び対面点呼で飲酒運転撲滅

輸送の安全に関する目標及び目標達成状況

輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統